原子力艦の入港

 

横須賀市の情報によると715日原子力潜水艦イリノイが入港し、原子力艦船の寄港回数は通算996回、本年15回目と記録されてます。この分では今年中に1000回は行くでしょう。

1966年に原子力潜水艦「スヌーク」が横須賀に入港して以来53年間に11、216日、30.7月横須賀市に滞在した計算になります。原子力施設が市民の意に反して30年と7か月間置かれたことになります。にわかには信じがたい事実です。

アメリカ政府はその内1000回寄港したのに事故がなかった、と言ってくるでしょう。

 

1964年原子力潜水艦が帰港するにあたって出したアメリカ政府の外交文書エード・メモワールにおいて「原子力軍艦は100回以上にわたり、外国の港に寄港したがいかなる種類の事故も生じたことはなく」と言ってます。

原子力空母の母港にあたり2006年に出したファクトシートにおいても「原子力により推進される合衆国の軍艦(以下「原子力軍艦」)は50年以上にわたり、一度たりとも原子炉事故や、人の健康を害し、または、海洋生物に悪影響を及ぼすような放射能の方出を経験することなく、安全に運航してきた」とその安全性を強調しています。

 

本当にそうでしょうか?アメリカ政府はエード・メモワールの後半部分「外国の港における合衆国原子力軍艦の運航に関する合衆国政府の声明」の中で「技術上の情報を提供しない」日本政府の「技術上の情報を入手する目的で原子力軍艦に乗船することはできない」

として原子力艦についての情報公開や日本政府の立ち入りを認めていません。

 

情報公開や日本政府の立ち入りを認めないで安全だ! 事故はない!と言っても信用はできません。これまで日常的に起きている原子力艦の放射能事故は枚挙に暇がありません。

(写真参照)

横須賀に限っても幾つかあります。

19961115日、2隻の原子力潜水艦が寄港中の横須賀基地で放射線計測機が通常の3倍値を示しました。

当時の科技庁は「原潜からの放射能漏れではない」との見解でしたが、同じ日に原潜母艦「フランクケイブル」が寄港してましたので米情報公開法を使って開示を求めたところ1115日の日誌だけ欠落してました。「事故」隠し以外の何物でもありません。

1998年になってからも、横須賀港内で、異常放射能が3回計測されています。7月11日深夜には通常の3倍以上の放射能が計測されましたが、この時も横領賀港内には原潜トピカと原潜バットフィッシュが停泊していました

2006

9月27日科学技術庁は9月14日の原子力潜水艦ホノルルの出港時に採取した海水のなかからコバルト58・60が検出された、と発表した。
コバルト58は自然界には存在しない以上原潜ホノルルから漏れたとするのが妥当だ。しかし、米軍は漏れていない、と公式に否定。

原子力潜水艦ヒューストンの放射能漏れ。
2007
年3月原子力潜水艦ヒューストンが佐世保に寄港した際、放射能物質を含む水が漏れていたことを米海軍が明らかにしました。
米原子力潜水艦「ヒューストン」から微量の放射性物質(放射能)を含む冷却水が漏れていた問題で、放射能漏れは06年6月から08年7月までの約2年間続いていたことが確認されたと発表しました。同日、在日米大使館から外務省に連絡があった。その結果、新たに同原潜が横須賀基地(神奈川県)に寄港中にも放射能漏れがあったことが判明した。

 

もっと恐ろしい事故は原子炉のメルトダウンですが、その事故被害予測を原子力資料情報室の上沢千尋・西尾漠さんにして頂きました。

「風下の扇型内に居住ないしは滞在していた人たちの うち、約10年間で120 万~160 万人がガンによって死亡すると予測される。」との結果が出ています。

http://www.cnic.jp/files/nukesub_yksk060612/nukesub_yksk060612.pdf