イージス巡洋艦「アンティータム」の事故に抗議する。

 

米海軍司令官 殿

「非核市民宣言運動・ヨコスカ」「ヨコスカ平和船団」

連絡先 横須賀市本町3-14山本ビル2階 TEL/FAX 046・825・0157 

 

131日巡洋艦「アンティータム」が横須賀沖で停泊中に浅瀬に接触し、油が海に流出した、との報道がありました。市への第一報は6時間後であり、その内容も「浅瀬でプロペラを損傷した」との連絡、「4千リットルの油が海に流出」との確定情報が米側から入ったのは33時間後でした(朝日新聞23日)

別の情報では第一報が機関損傷で第二報が浅瀬に接触し、スクリュウが損傷、だったそうです。

米軍の事故報告は遅いし、未だに場所も原因も特定されておらず、その全容も明らかにされていない、市民の安全や環境への配慮が後回しにされています。

 

第一報を聞いたときは「まさか?」と疑いました、通いなれた?横須賀基地の入り口で座礁事故を起こすとは!しかも停泊中とは呆れた事故です。イージス艦は高度な防空・攻撃能力を有しているとされています。その高度なシステムを持ちながら初歩的なミス、停泊中に座礁とは驚きです。現代では、プレジャーボートでさえもGPS装置によって走錨を防ぐアラームは持っています。事故原因の究明が不可欠です。

 

2009年2月15日、イージス艦「ラッセン」とプレジャーボートが接触事故を起こし、「ラッセン」の艦長アンソニー・シモンズ艦長が業務上過失往来妨害の疑いで書類送検されています。その時の反省と再発防止策は生かされていたのでしょうか?

 

米軍が事故を起こす背景には日米安保条約と特権的な地位協定にあります。しかし、米軍は日本の施政権や提供水域で「自由航行」出来るわけではありません、海上交通の国際法や各種の法規を遵守し、海上保安庁の指導・監督を受け入れるべきです。

 

1、事故情報の全面的な公開と再発防止。

2、米軍艦船は日本の海域において海上保安庁の指導に従うこと。

 

以上の2点を申し入れます。

                     2017年2月7日。