5.12、レーガン出港時の米海軍警備艇による、威嚇行為に関する申し入れ

 

在日米海軍司令官様

2019.5.13

ヨコスカ平和船団(横須賀市本町3-14 山本ビル2階、tel.046-825-0157

 

 512日、原子力空母「ロナルド・レーガン」の定期修理後の出港を、ヨコスカ平和船団「コスモアイランダース」は監視していました。制限水域内ですが、停船しない限りモーターボートは自由に航行できる水域です。

 1214分、出港を監視する「コスモアイランダース」と「ロナルド・レーガン」の間に、機銃を設置した米海軍の警備艇が入ってきました。

 1216分、警備艇は大きく舵を切り、「コスモアイランダース」に船首をむけ、約4分間、威嚇し続けました。その間、ヘルメットに防弾チョッキの兵士は、機銃に手をかけたままでした。

 これまでも米海軍の警備艇は、平和船団のボートに体当たりしたり、すぐそばを高速で走り抜けてヨットを揺らしてワイヤーを切断したり、木銃をかまえた兵士を多数載せたボートで平和船団のボートを追跡したりしてきました。

 しかし、実弾を込めた(だろう)機銃を見せつけ、4分間も威嚇し続けたのは初めてのことです。

 威嚇があった場所は、地位協定2条で米海軍に提供された水域ですが、自治体が管理する港湾の独占的な使用を、米海軍は認められてはいません。市民は日本の国内法の保護のもと、合法的に船を出すことができる海域です。その海域で、私たちヨコスカ平和船団は、海を軍隊から取り戻す活動を30年間続けてきています。

 2016428日の米軍警備艇の「追跡」に関して、当時横須賀港の港湾管理者である吉田市長は、同年69日の本会議で「市民の合法的な活動に対して威嚇があれば、それは不当だと認識しています」と答弁しています。

 昨日の、警備艇による威嚇は、市民の自由な基地監視活動への妨害で、まったく違法なものです。そして、機銃を市民に向けることは、たとえ銃口が上空を向いたものではあっても、決して許されるものではありません。

 私たちヨコスカ平和船団は、在日米海軍司令部に対し、昨日の警備艇による市民への威嚇に抗議し、以下について申し入れます。

 昨日の警備艇の威嚇行為に対し、過剰であることを認め、謝罪すること。

 今後、市民による監視活動への妨害をしないと約束すること。

 提供水域内での市民の船舶の航行は、合法であることをあらためて、確認すること。