2003年

空母キティホークの出港にも入港にも反対!
ヨコスカ平和船団は1月23日早朝空母キティホークの出港に対して抗議の海上行動を行いました。
ヨットおむすび丸は3名の乗員と下記の横断幕を持って兵士にアピールしました。

「DON’T KILL」(殺すな)
「DO NOT USE YOURSELF AS A WEAPON OF MASS DESTRUCTION」  (自分を大量破壊兵器にしないで下さい)

戦争するな!横須賀基地ゲート前行動お知らせ
イラク攻撃が差し迫っている中で行動を起こそうとの提案があり、2月16日、日曜日から
毎週日曜日(
休日も)の午後4時から5時まで、平日は毎日午後6時から7時まで
よこすか基地前にプラカードをもって立とう、と決まりました。どなたでも入れます。ぜひご参加を!
情勢の変化により毎日立つのは4月47日までとし、5月一杯は
日曜日だけ午後4時から5時まで抗議行動を続けることにしました。

左の写真はイラク攻撃について米兵とその家族にアンケ−トしている様子です。質問が「イラク戦争支持しますか」で、答1・国連決議があれば支持する 2・国連決議がなくても支持する 3・支持しない 4・わからないです。いずれかを選んで投票してもらう方式です。
3月22日までの結果は、1が9人26.5% 2が6人17.6% 3が10人29.4% 4が9人26.5%でした。戦争反対と国連決議がなければ支持しないの合計が55.9%でした。この結果、イラク攻撃は兵士とその家族に必ずしも支持されているとはいえない。
真ん中と右の写真は3月9日の抗議行動のスナップです。当日は23名の参加でした。

イラク攻撃を終えた空母キティホークは5月6日横須賀に帰港しました。キティホークは3000回以上もの空爆と800発の精密誘導爆弾を投下し、カウペンスとジョン・S・マケインは70発のトマホークを発射したとの報道もあり、イラクの市民兵士を数え切れないほど殺傷し、連日その様子がマスコミをとうして私達に伝えられました。またこの戦争によるアメリカ軍の戦死者も忘れることは出来ません。共に戦争の犠牲者として追悼していきたいと思います。
ヨコスカ平和船団は6日早朝横須賀港沖でイラク攻撃に参加した艦船に対する海上抗議行動をしました。左はイラク攻撃で最初にトマホークを10発撃ったと報道されたカウペンス・右は3千回以上の空爆を行ったとされる空母キティホーク・最後にジョン・S・マケインが帰港しました。

原子力空母カール・ウ”ィンソンの横須賀寄港海上抗議行動
原子力空母カール・ウ”ィンソンが空母キティホークに続いて5月10日横須賀港沖に寄港しました。(水深の関係?または12号バースが工事中のため、泊浦湾より北東に1キロの海上に沖泊まりとなりました。)
ヨコスカ平和船団は10日早朝より2度にわたって海上での抗議行動を展開しました。
横断幕には 空母はいらない、NO CVN(Nは原子力の略)
        Vinson no thank でした。
カール・ウ”ィンソン寄港の意味は6ヶ月のドック入りを予定しているキティホークに代わって軍事的空白を埋める為であり、将来の原子力空母母港化の地ならしだと考えられます。
(写真は出発準備に忙しいメンバー)
  カール・ウ”ィンソンの停泊地問題
 原子力空母カール・ウ”ィンソンは当初横須賀市の情報により「泊浦湾より北東に1キロの海上に沖泊まり」と聞いていましたが実際は提供水域の外で民間港である「横須賀港」への寄港・投錨であることが判明しました(写真下参照、5月10日平和船団の抗議行動中に撮影
問題点、1
原子力艦船が停泊する場所は1964年のアメリカ政府の声明によって横須賀・佐世保・ホワイトビーチの3港の施設の中に限られてきた経緯があり、ルールー違反だ、もし今回の寄港が前例になれば全国どこの港にも寄港できる可能性が生まれる。
問題点、2
描泊場所は灯台に近く、水深も16mと浅く、風向きによって空母が南を向いてしまった場合、空母の水深15mを考えると座礁の危険もある。更に灯台と空母の間の海域は横須賀港への出入り口に位置し、船舶の往来にとって危険な場所である。      

写真は2003年4月27日、定例基地見学時の様子。左は艦船のセーラーに向けて意思表示しているところです。右はエスペランサに乗って帰ってきたときの写真。

12号バースの延長工事は既に始まっているかその調査または準備工事と見られる作業が確認されました。(7月27日平和船団定例海上行動より撮影)                             
7月26日にイラクから帰港したバンデグリフト(48)とゲアリィ(51)2隻は湾岸警備についていたとの報道ですが正確には「イラク戦争以前からサザンウオッチ作戦という名の海上での臨検活動をしていた」(鈴木茂樹船団長談)そうです。

左の写真は6月の定例海上行動、中央に見えるのは6号ドックにて修理中の空母キティホーク、その右白い岸壁は6月13日に延長工事の認められてしまった12号バース、300本の杭を海中に打ち込み、133mの延長桟橋を設け、全長410mの岸壁にする工事で8月には開始するとのこと
。「原子力空母の横須賀母港化を考える市民の会」が10万人を超える反対署名を集めているのに市長はどこを向いているのか?
右の写真は6月27日700回目の入港となった原子力潜水艦「オリンピア」、中央の黒い桟橋の左に停泊している、上のほうに黒いセイル(艦橋及び上部構造物)が確認できる。
 原子力艦船の入港は24時間前に事前通報し、市が発表することになっているが、9.11テロ以降公表されていない。非核市民宣言運動の広沢さんは「原子力事故に備える心構えのために早く知らせるべきだ。軍事機密ということで大切な情報がなし崩し的に隠されかねない」と懸念している。