横浜地方裁判所第5民事部合議係 御中

2006年5月31日

意見陳述書    Iさんの父 署名

 私は、21歳の若さで自殺に追いやられた海上自衛官の父親です。

護衛艦「たちかぜ」のなかで息子が耐えていただろう苦しみに、なぜもっと早く気がつかなかったのか、自衛隊を辞めさせなかったのか、やりきれない思いで毎日仏前に手を合わせています。

 息子が生まれたのは昭和58年4月5日、長女同様、出産に至るまで色々ありましたが、待望の長男としてうまれました。私は大変喜びました。成長と共に、ひょうきんでサービス精神にあふれる、やさしい子になりました。

息子が「カナダに語学留学をさせてほしい」と言い出したのは高校最後の夏休みのときです。語学に夢を抱き、夢に向かって努力していた事を知り、頼もしさを感じて、応援しようと決めました。

 留学から帰国した息子に自衛隊への就職を勧めたのはほかでもない私です。たまたま駐屯地に行く機会があり、隊員のきびきびした態度に好感を抱いていました。英語を使う機会もありそうで、息子にふさわしい職場だと思いました。留学で就職活動の機会を逸した息子が、自分にあった仕事を見つけるまでの社会勉強の場になればと勧めたのです。

これが過ちでした。

息子も「英語を使える仕事ができるなら」と自衛隊の一般隊員を受験し、海上自衛隊に合格しました。入隊直後、息子は留学していたカナダの下宿先にこんな手紙を書いています。

「お元気ですか。もうすぐ出航します。船酔いが不安です。(中略)もし私が美しい女性と結婚できたら、そちらに連れて行って『僕は昔、こんなにすばらしい場所に来て、みんなに親切にしてもらったんだ』と紹介します」

このような手紙を書く息子の夢と人生、それに加え私たち家族の生活までも、自衛隊はめちゃめちゃに壊してしまったのです。

 

護衛艦「たちかぜ」配属10ヶ月後の2004年10月27日午前8時ごろ、めったに

連絡の無い息子から、私の携帯電話に連絡がありました。

「おとうさん」

やさしい声でした。

「ごめんなさい」

涙声でした。その声の向こうで何処かの駅のホームだと感じました。涙をこらえている息子を想像して声を詰まらせてしまった私はこのもどかしさから抜け出して会話を続けないといけないと思い、とっさに

「何かあったのか」

2〜3秒間あっただろうか、また私から切り出しました。

「自衛隊を辞めてもいいんだよ」返事はありませんでした。

「きょうは休みなのか?」と聞くと息子は、

「うん。今、友達と一緒なんだ。これから買い物に行く予定・・・・じゃ、時間だからいくね」。

この言葉を最後に電話は切れました

午後3時すぎ、警察から電話がかかってきました。

「大井警察署のものです。Iさんですか。Iさんのお父さんですか?」

「はい、そうです。」「実は本日午前10時32分立会川駅において息子さんが電車に飛び込んで亡くなりました」

そう聞いた瞬間、語尾と重なるように私の頭の中が真っ白になりました。

家族で大井警察署に息子を迎えに行き、着いたのは、夜9時を過ぎていました。息子の所持品に自殺直前に書いたと思われるメモを見つけ私はその中の1ページをコピーして、護衛艦「たちかぜ」の艦長に、「書いてある人物について、調べてください」と手渡しました。

その後、S被告が暴行・恐喝で立件されました。しかし、息子については「自殺をしている為、立件は難しい」と立件されませんでした。

S被告は、公判のなかで、息子に対してもエアガンで撃つなどの暴行を加え、画像入りVHSテープを高額で買わせたことを認めています。

私は問いたい。

 いま、私は、自衛隊に対する信頼を全て失ってしまいました。息子の護衛艦「たちかぜ」10ヶ月間の情報を自衛隊は開示しようとしていません。このまま息子の存在を消し去るつもりなのでしょうか。

毎年多くの、約100人近い隊員が自殺している事を知り、愕然としました。国民のためにあるべき自衛隊は、仲間の尊い命さえ守れないで、国民の何をどう守るのでしょうか。

私は自分が息子を殺したと思っています。私が自衛隊を勧めたために、息子はわずか21年6ヶ月の人生に幕を引きました。その後悔の念でいっぱいなのです。

このような悲劇は私たちの事件でもうたくさんです。自衛隊員一人一人の尊い命を軽んじるなと言いたい。自衛隊がそれに気付いているのに何も出来ないでいる。この根深い悪き体質を、すべての自衛隊員の為にも改善することが必要だと思います。私は息子の思いも込めて、この裁判を起こしました。この思いを、裁判所に是非わかっていただきたいと願います。

                              

横浜地方裁判所第5民事部合議係 御中

2006年5月31日

 

意見陳述書Iさんの母 署名

私は、Iの母親です。

息子が残した遺書を見るたびに思うことは、息子はS被告を実際に殺したいほど憎かったはずだということです。でも殺すことなどできないから、自分の命を犠牲にしたのではないでしょうか。

家族を残して子どもが死ぬなど、誰が想像するでしょうか。最初に職場で知らせを受けたとき、「なぜ、どうして」と夢を見ているような気になりました。その気持ちは今も続いています。  “息子が死ぬはずがない”  信じられず、家に戻る途中主人に「本当なの?」と電話をしました。主人は涙で会話になりませんでした。それでも私は、悪い夢を見ているような、茫然としていたのか、不思議なくらい涙があまり出ませんでした。そして、息子の顔を見て急に現実に引き戻されたのでした。 

毎日、毎日、子どものことが頭から離れません。普通に日常生活を送ることが出来ても、ふとひとりになった途端、辛くなります。夜になると、ひたすら悲しくなることがあり、涙があふれてきます。

夫も人前では明るく振舞っていますが、そんな姿にこちらまで辛くなります。気持ちは私と同じです。

クリスマスや子どもの日――楽しかった日常の出来事が、すべて、いまでは辛い出来事に変わってしまいました。

子供を亡くしてから、今まで何気なく交わしていた会話のひとこと、「お子さんは何人いるんですか」などと聞かれたときなど、どう答えたらいいか、戸惑うと同時にそれがとても辛く、その日を境に、私からは出会った人にそのようなことを尋ねることもなくなりました。

町を歩いていて、体型が似ている子どもさんを見かけると「生きていたら・・・」という思いに襲われます。親子連れの小さい子供さんを見れば、「私にもあんな時があったのに・・・」と、胸が熱くなってきます。

 

人の命を重く考えているのであれば、真摯に真相解明に取り組んでほしい。私たちの願いは、残念ながら自衛隊にまったく通じていません。

事件後、息子の職場環境を知ろうと私たちが自衛隊に情報開示請求をしたところ、開示された文書は黒塗りの不開示部分ばかりでした。私たちは親であるにもかかわらず、息子のことさえ知ることを拒まれています。悔しさ、やるせなさでいっぱいです。

 

S被告の刑事公判に証拠として提出されたエアガンを私は傍聴席で見ました。両手で抱えるほどの大きさでした。規律正しい職場だとばかり思っていた私はショックを受け、血の気が引きました。こんな実態を知っていれば息子を自衛隊に入れるんじゃなかったと、悔やんでも悔やみ切れません。何もかも、もう取り返しがつかないのです。

軍国主義の時代ならともかく、いまの民主主義の世の中で自衛隊の実態がこんなにひどいなんて想像できませんでした。

教育隊の修了式のとき、幹部の方は「息子さんをお預かりします」と言われました。自衛隊を単に就職先の一つと捉えていた為、普通、子どもの就職先からそんな言葉は言われないだろうと思い,その時妙な違和感を覚えました。心に引っかかるものがあっても、でも、それは、逆に考えるとそれだけ強い責任を持つということなのだと、なぜか自分に言い聞かせてしまいました。その言葉を信頼し、そして裏切られてしまったのです。

息子はロックバンドGLAY(グレイ)が大好きでした。夢や希望を語る彼らのメッセージに大いに共鳴したのだと思います。彼が留学をあきらめずに実現させた深い理由が、そこにあるのではないかと私は思います。

こんな純粋な息子を自衛隊はごく短期間に傷つけ、死に追いやってしまったのです。

こんな辛い思いをしているご家族が自衛隊だけで年間何百人もいるのです。また、いま、この瞬間にも、イジメや理不尽な目にあって苦しんでいる隊員がたくさんいるはずです。それを思うと、いたたまれません。

 

息子にはすべてがわかっています。S被告と自衛隊は、この法廷で真実をありのまますべて話してほしい。それが今の願いです。

隊員の命を守ることのできない自衛隊が、国民を守れるはずがありません。

子どもを亡くした親の、悲痛な思いを裁判所に理解していただきたいと願います。