11月21日、原子力空母ジョージワシントン(GW)の帰港を市民は認めない、との意志を伝えるべくヨコスカ平和船団は海上行動を行いました。危険な原子力施設との生活が日常化してしまうのはごめんだ。
GWは帰港前海上自衛隊との本格的な演習を行い、日米一体の戦争体制を作りあげようとしている。海自からは艦艇25隻・航空機50機、米海軍からは艦艇14隻・航空機70機が参加し、元戦略原潜だったオハイオにも海自隊員が乗り込んでいた。(詳しくは「追跡!在日米軍」にて、写真も同編集部
強風にも負けず参加者は7名でした。

  10月26日平和船団定例海上行動・海からの基地見学

原子力空母ジョージ・ワシントンが不在の為、その随伴艦も外に出ていて在艦していたのは第七艦隊旗艦のブルーリッジだけでした。原子力潜水艦オハイオは23日に出ていきました。
海上自衛隊は潜水艦が3隻横抱きしていて不気味でした。参加者は乗船者2名・平和船団員3名でした。
(参考ホームページ)

10月16日に寄港した原子力潜水艦オハイオはトマホークミサイル154基を搭載し、全長170m・排水量1万8千トンの元戦略原潜だが、その寄港目的が緊急修理であった可能性が大きい。原子力空母ジョージ・ワシントンの母港以後、横須賀での原子力艦受け入れの余地が拡大されてしまったのなら、その危険性は増している。(詳しくは「追跡1在日米軍」で
トマホークミサイルの飛行距離は3千キロ近く伸びており、横須賀から北朝鮮は言うに及ばず、ロシア・中国をも射程に入っていて軍事的緊張を高めるだけだ。(写真はSTさん提供)
  9月28日・原子力空母ジョージ・ワシントン反対行動

原子力空母ジョージ・ワシントンの配備を許すな平和船団連続海上行動の28日は乗船希望者が多く、陸上での「定例デモ」にもたくさんの市民が参加されました。詳しくは「追跡!在日米軍」で・写真も同編集部提供
ジョージ・ワシントンは10月1日韓国での演習に参加する為出港しました。

人影の見当たらないジョージ・ワシントン(クレーンの下)ですが、いつでも戦争の用意をしている。 私達はこれからも自衛官や米兵に訴えていきます。
  9月25日原子力空母ジョージ・ワシントンが配備される

1998年以来、原子力空母ジョージ・ワシントンの配備に反対し続けた市民の願いを踏みにじり、とうとう来  てしまいました。私たちは以前にも増して原子力空母の危険性を訴えると共に、その戦争策動に抗議し続けます。
 9月25日の海上抗議行動の写真を掲載します。参加者は約55名でした。
 詳しくは「追跡!在日米軍」で。写真はリムピース提供。
「非核市民宣言運動・ヨコスカ」でも見ることが出来ます。

小さいながらもピースマークを広げた「おむすびまる2」ジョージ・ワシントンが歓迎されず、市民に反対されているメッセージが伝わったと思います。
ヨコスカ組のボート。旗は10年前、キティホークが小樽入港時に振られた年代物。
沖縄・長崎・広島・岩国・名古屋、各地から駆けつけてくれた仲間たち。横断幕が綺麗に広がっていました。右のボートはコスモ・アイランド。写真は清水健さん提供。
横浜から駆けつけてくれた皆さん・14名のおもいが乗っています。写真は清水健さん提供。
横須賀港に侵入してきたジョージ・ワシントンに並走して抗議する「おむすび丸」写真は清水健さん提供。


8月31日、ヨコスカ平和船団は定例海上行動と海からの基地見学をおこないました。
原子力空母母港の為の浚渫作業は終わり、8〜12号岸壁まで再び海上に柵が張られていました。
乗船者は12名・船団員2名の合計14名にて横須賀港を走りました。(詳しくは「追跡!在日米軍」写真は同編集部)

174番イージス艦「きりしま」の前を走る「おむすび丸」 12号岸壁の東側に13号岸壁が作られ、ついに原子力潜水艦が接岸し、事実上の母港化が始まってしまった。入港するプロビデンス(左側)


アメリカ政府は原子力空母ジョージ・ワシントンの横須賀配備に当たり、2006年4月に「ファクトシート」を発表し、「原子力軍艦は50年間一度たりとも事故を起こしていない」と主張してきた。しかし私達の反論どおり過去2年の間に公表されただけでも3回の事故を起こしている。

1・原子力空母ジョージ・ワシントンの火災事故。
太平洋海軍航空司令部広報部の発表によれば 「火災の原因は禁煙区域での喫煙で、可燃性の液体や隣の区画に規則に反して蓄えられていた可燃性物質に引火した、また発火とそれに続く火災の拡大の原因は人為的なものであり、避けられたものだと結論を出した。」鎮火までに12時間・3000区画のうち80箇所が火災でダメージを受けたが、こうした事故が原子力施設に何らの影響もない、とは信じられない。

2・原子力潜水艦ヒューストンの放射能漏れ。

今年3月原子力潜水艦ヒューストンが佐世保に寄港した際、放射能物質を含む水が漏れていたことを米海軍が明らかにした。安全性よりも軍事的任務が優先している。関連ホームページ

更に新たな事実
外務省は7日、米原子力潜水艦「ヒューストン」から微量の放射性物質(放射能)を含む冷却水が漏れていた問題で、放射能漏れは06年6月から08年7月までの約2年間続いていたことが確認されたと発表した。同日、在日米大使館から外務省に連絡があった。その結果、新たに同原潜が横須賀基地(神奈川県)に寄港中にも放射能漏れがあったことが判明した。米軍の言う「安全性」は信用できない。

3・原子力潜水艦ホノルルからコバルト58・60が検出。
2006年9月27日科学技術庁は9月14日の原子力潜水艦ホノルルの出港時に採取した海水のなかからコバルト58・60が検出された、と発表した。
コバルト58は自然界には存在しない以上原潜ホノルルから漏れたとするのが妥当だ。しかし、米軍は漏れていない、と公式に否定したが信用はできない。参考ホームページ

ヨコスカ平和船団は7月12日10人で海からの基地見学を行いましたが、米軍の警備艇に進路を阻まれ、妨害を受けました。
海上自衛隊の吉倉桟橋まで行った所、米軍警備艇が近づいてきて「ダメ!ダメ!行けません」と言いながらついて来て178番「あしがら」の前付近からヨット「おむすび丸」の周りを旋回し、船をぶつけて来ました。
何度か抗議しましたが無理に進むと不測の事態が発生すると判断し、海上保安庁を呼びました。その後は保安庁の警備艇が間に入る形で無事基地見学を終わりました。

米軍警備艇は日本の主権を侵害している。 
米軍の警備区域は岸壁から50ヤード(47m)であり、吉倉桟橋は500m離れている。日本の管轄だ。
港湾法により横須賀港の管理権は横須賀市にある。また他の国内法の適用も当然あって港則法による航行は海上保安庁の管轄となっている。米軍警備艇の妨害は明らかに違法行為で、取り締まられるべきは米軍であり、平和船団ではない!抗議文はこちら
下の写真は04年10月31日ヨット「おむすび丸」のワイヤーを切断したときの横暴ぶり。(リムピース撮影)

Farewell to Final Carrier Here
(さよなら、最後の空母)

28日早朝、空母キティホークが10年間の横須賀母港の任務を終え、原子力空母ジョージワシントンと交代の為、横須賀を出港しました。
ヨコスカ平和船団は「
Farewell to Final Carrier Here」(さよなら最後の空母)の横断幕を掲げ、キティホークが最後の空母となることを願い、そのことを兵士に伝えるため2隻の船を出しました。平和船団声明文(写真はN・Hさん提供)
参加者は13名、その後韓国からのお客様4名を加えて9名で基地見学をしました。

兵士が整列し、最後のセレモニーが行われている。
浦賀水道に向け、自走に入ったキティホークにアピール。兵士の顔が見えました。

5月6日午後、千葉での9条世界大会に参加した海外の法律家17名が横須賀基地を見学し、私達と交流会を持ちました。

横須賀基地についての説明よりも私達の運動・住民投票条例の持つ意味、その法律的位置付け、国・市長・市民の反応等法律家らしい鋭い質問もありました。

基地に反対している貴方たちは小数でもその意志を貫きなさい、との励ましも受けました。
アメリカの空母は世界の人達に脅威を与えているのでその反対運動には協力をしたい、との申し出もありました。

(後列右から4人目が鈴木船団長)

原子力空母住民投票・直接請求署名、
有効署名数48661筆で前回を1万以上上回る

原子力空母住民投票・直接請求署名の有効署名数は、選管の審査の結果、有効署名数48661筆で、前回を1万筆以上上回りました。5月2日午後3時に署名簿が選管から返付され、いよいよ5月7日(水)午前11時に横須賀市役所で、蒲谷亮一市長に対して、住民投票条例制定の請求書及び署名簿等の提出を行います。

空母キティホークが出港し、随伴艦も少なく、基地は浚渫工事の追い込みで工事ばかりが目立った。
乗船者5名・平和船団3名・陸上からの支援者1名の合計9名の参加者がありました。
詳しくは「追跡!在日米軍」にて見ることが出来ます。(写真も同編集部提供)

 3・30平和船団定例海上デモ・海からの基地見学

今年初めての定例海上デモ・海からの基地見学がありました。千葉県沖で漁船と衝突した護衛艦「あたご」の船首にいまだ傷跡が残っていて事故の生々しさを実感させられました。。(写真はY・Jさん提供)
15名の参加者と2名のガイド・陸上からの支援者1名・合計18名にて行いました。

177番が「あたご」傷跡は錆びていた・174番は「きりしま」・火災を起こした143番「しらね」は改修のため曳航されたのか見当たらなかった。 横須賀港を浚渫した土砂・ヘドロは千葉県沖に投棄されているが、汚染問題に取り組んでいるネットの皆さんが8名見学と調査に見えられました。寒い中お疲れ様でした。

2月24日横須賀地方総監部前で抗議文を読み上げる。抗議文はこちらをクリック
武山基地へのパトリオットミサイル(PAC3)の配備反対!

30日早朝武山基地にパトリオットミサイルが搬入されてしまった。「発射装置やレーダー・射撃管制装置」でミサイル本体はまだらしい?60名近くの人達が反対の声を上げたが、同数の右翼日の丸派もいたのは以外でした。(下記のチラシも参考にしてください)


護衛艦「むらさめ」のインド洋派遣に反対!行くな!

新テロ特措法は参議院で否決されたにもかかわらずインド洋に派遣されてしまった。民意を反映しないばかりかアメリカの戦争に協力するだけでとても国際貢献とはいえない。強風の為船を出しての抗議は出来ませんでしたが、ウエルニー公園で反対のアピールを行いました。朝方「戦場に行くな!」の横断幕を右翼に足で踏みつけられるというハプニングもありました。参加者は延べ6名。抗議文はこちら。
写真は『追跡!在日米軍!」編集部提供。より多くの写真はこちら

石破防衛省大臣もやって来た式典 私達の抗議行動

武山基地配備 待った!

パトリオットミサイル (PAC) はいらない

日本政府はミサイル防衛(MD)配備の一環として迎撃用のパトリオットミサイル(PAC3)を首都圏に実戦配備しようとしています。すでに2007年の3月には入間基地に、11月には習志野基地に配備され、2008年の1月には横須賀の武山基地に、3月には霞ヶ浦基地に配備が予定されています。チラシはこちら